
Faq
よくあるご質問
お客様よりお寄せいただく
よくあるご質問を掲載して
おります
こちらのページで解決しない場合は大変お手数ですが、お電話にてお問い合わせくださいませ。
下記電話番号は「桃の木温泉 さんわそう」のフロントに繋がります。グランピングについてとお尋ねください。
Stay -ご宿泊について
-
日帰りでBBQできますか?
-
ご予約は一泊プランのみのお取り扱いでございます。
連泊のご予約もお受けいたし兼ねますのでご了承くださいませ。
-
1名での予約はできますか?
-
申し訳ございませんが、2名様以上でお願いいたします。
-
宿泊に年齢制限はありますか?
-
中学生以上のお客様よりお受けいたしております。
-
キャンセル料はいつからかかりますか?
-
7日前10%、3日前30%、前日50%、当日100%、不泊100%頂戴しております。
日程変更は1週間前まで対応可能です。
尚、台風、悪天候の場合、安全を最優先に考えて当施設の判断で閉鎖する場合がございます。自然災害が発生し、警報が発令された場合には基本的にはキャンセル料は無料とさせていただきます。
-
クレジットカードで精算できますか?
-
下記のクレジットカードがご利用いただけます。
VISA/JCB/American Express/Master Card
また、電子決済もご利用いただけます。
-
お祝いをしたいのですが何かお願いできますか?
-
こちらのH P(Cake.jp)でケーキのご注文がいただけます。恐れ入りますが、ご予約はお客様ご自身でお願いしております。
Facilities -施設について
-
犬以外のペットは同伴できますか?
-
わんちゃん以外の同伴はお断りしております。また、わんちゃんの同伴は室内犬のみに限ります。
-
インターネットは使えますか?
-
お部屋で無料Wi-Fiがご利用いただけます。
-
駐車場はありますか?
-
無料駐車場がございます。ご宿泊のお客様の台数分の確保はございますので、ご安心くださいませ。
-
送迎はありますか?
-
申し訳ございません。送迎はしておりません。タクシーをご利用ください。
甲府駅から御勅使(みだい)バス停まで山梨交通バスで約40分、御勅使(みだい)からタクシーで約15分程です。
-
チェックイン、チェックアウトは何時ですか?
-
チェックイン15時~、チェックアウト10時となります。
尚、アーリーチェックイン及びレイトチェックアウトはお受けしておりませんのでご了承くださいませ。
-
喫煙は出来ますか?
-
所定の場所以外は全て禁煙です。ご協力をお願いいたします。
-
貴重品の管理はどのようにすればよいですか?
-
ドーム内にございますセキュリティーボックスをご利用ください。
-
お風呂はありますか?
-
隣接する桃の木温泉さんわそうの大浴場(天然温泉)をご利用いただけます。
タオル、浴衣は各ドームに用意しておりますので、お持ちになってご利用くださいませ。
-
常駐スタッフはいますか?
-
夜22時までは隣接する桃の木温泉さんわそうのフロントにスタッフがおります。
22時以降は緊急連絡先へご連絡ください。
-
食事場所はどこですか?
-
ご夕食、ご朝食共スタッフが各ドームにお持ちいたします。
尚、ご夕食のお時間が17時スタート、20時終了となります。20時にはスタッフが片付けに伺います。
-
食べられないものがあるのですが対応してもらえますか?
-
アレルギー対応及び、好き嫌い(食べられない)のご要望はお受けしておりません。
食料品、飲料ともにお持ち込み可能でございます。お好きな食材等ございましたらお持ち込みくださいませ。
尚、お持込み料はいただいておりません。
車で約15分のところにコンビニもございます。
-
雨でも食事はできますか?
-
屋根とサイドカバーを設けておりますので問題ございません。
-
他のテントの人と一緒に食事はできますか?
-
4名様まででしたらどちらかのデッキに一緒にご用意いたします。
4名様以上は各ドームに分かれてのお食事をお願いいたします。
-
食材、飲み物の購入はできますか?
-
現地での食材の販売はいたしておりません。お飲み物に関しましてはお持ち込みいただくか、自動販売機をご利用くださいませ。
-
BBQコンロは持ち込めますか?
-
火気類は持込み禁止となります。
-
ドームの定員は何人ですか?
-
2~4名様です。4名以上の方はご相談ください。
また各ドーム、シングルベッド2台ずつのご用意がございます。他お布団敷でのご準備となります。
Other -その他
-
グランピングとはどのような感じですか?
-
お食事やご宿泊に必要なものが揃っており、気軽にアウトドアキャンプをお楽しみいただけます。お食事は各サイトでお召し上がりいただけます。
ドームテントは声が響きやすくなっておりますので、声のボリュームにご配慮くださいませ。尚21時以降はサイレントタイムとさせていただいております。
大自然の中に建つ施設ですので、虫さん達やシカやキツネなどの野生動物達が時々訪問してきます。
苦手な方は恐れ入りますがご遠慮ください。
-
アウトドアが初めてなのですが、服装はどのようにしたらいいですか?
-
ドーム内にはエアコンを完備しておりますが、冬場はしっかりとした防寒対策をお勧めします。
春夏でも夜は冷えることがありますので防寒着をご持参いただくことをお勧めします。
また夏場は虫もいますので虫刺されなど懸念される方は長ズボンの着用がお勧めです。
-
雪はたくさん積もりますか?またいつ頃から降り出しますか?
-
この地域は積雪地帯ではありませんが、ただ降雪した場合は残雪で路面が凍結することがございます。
冬の期間のご利用は万全を期して12月から3月末まではスタッドレスタイヤ装着でお越しいただくと安心でございます。